メッキ調

hakamaccha

2019年08月07日 12:03

メッキ・・・


金属電気メッキ以外の


メッキ調は電着蒸着メッキ、銀鏡メッキ数々あれど完璧なメッキは難しく手間暇、かかります。

どうやってもお金は普通の塗装よりかかります。

メッキ調ペイントの塗料は大きく分けて、

成分が  銀  か  アルミ


銀は映り込みは良いが変色退色しやすい
アルミは映り込みが弱くくすむが、変色退色がしにくい。


たいがいの蒸着メッキ、メッキ調塗料は高温で強制乾燥しないといけない。

が、メットの場合50℃以上で2次発砲します。縮んじゃうんです。

内装発砲スチロールを外すのは手間なのでなるべくなら外さずで

ということで、

アルミ系(少しくすむ、映り込みが弱い)で50℃以下で乾燥するものを使用していま~す。


※ 完璧を求めるなら内装外して蒸着メッキにしますが・・・
























www.j-graphics.jp

関連記事